以下より 1 への 10 の 10 寄せられたコメント
店内には4人掛けのテーブルが4つだけ配置されておる。相席も許すとのことじゃ。牛骨特有の甘い香りの脂にコーティングされた麺を啜ると、なんとも言えぬ幸福感に包まれるのしょう。見知らぬ客同士、同じ卓で啜るラーメン。そこには牛骨ラーメンを愛する者たちの一体感が生まれておるような気がするのじゃ。そんな雰囲気の店なので、相席が苦手な方は他の店を選ばれたらよろしい。ラーメンは小(1玉)だと少し物足りぬかもしれぬ。スープよりも甘い味付けのいなり寿司も良いそうじゃ。支払いは現金のみ。駐車場はお店の直ぐ裏ではなく、道を一筋行った所に赤色のブロックが置いてあるエリアなので分かりやすいでござる。混んでおらぬ時間であれば、目の前の下松駅前の駐車場もお勧めしとる。 もっと見る
自分の営業範囲は主に県西部にあたり、山口市以東に行く機会はほとんどないんだけど、今回は滅多にない機会で下松市に訪れたのさ。ランチのピークタイムは過ぎて14時前だったけど、行列はできていなかったものの店内はほぼ満席。相席になって一席ほど空いているのを見つけて、すぐに入店したよ。以前も何度か訪れたことがあるけど、相変わらずの人気ぶりだったね。...もっと見る
先日、初めて北斗亭で牛骨ラーメンをいただいたんです!しっかりとした味わいのチャーシューが印象的で、スープの深みともぴったり合っていました。ボリュームもしっかりとしていて、大満足の一杯でした。また行きたくなるお店ですね!
下松市にある老舗のラーメン屋に行ってきました。以前、日曜日の12時前に行った時は20人以上の列ができていて、諦めて他のお店に行ったことがあります。
最寄りの「紅蘭」さんは水曜日がお休みで、それで「北斗亭」さんへ初訪問しましたよ。こちらは火曜日が定休日ですから、空いていたけれども人気店だけあって(テーブルの数もそうですが)、いつも店の外に数人の行列ができています…。でも、そんなに長く待つことなく店内に案内されました。前に1人待っている時に店員さんが出てきて、「何にしますか?」と聞いてきたわ。それから、席に案内されて座って、すぐにラーメンが運ばれてきました。とってもスムーズな流れにビックリしましたわ。ラーメンは【大(2玉)900円・中(1.5 …これからもっと見る【このエントリーの画像はInstagramより引用】
お店に着いたのは7時半過ぎ頃だったかな。待たずに入店できたけど、後ろにいた3〜4人が入店待ちになったよ。そして、麺の残りを確認されて、残りは12玉だったみたい。
北口から降りた瞬間、目の前に目を引く赤いファサードがあります。下松の名物は、「牛骨ラーメン」ですね。このお店のメニューは、中華そばが大、中、並のシンプルさです。今日はイナリが売り切れていたようです。そこで、中華そば中にチャーシューを追加しました。とんこつよりもパンチの効いたスープです。麺は程よい太さのストレートで、食感に独特のツルっとした特徴があります。